何をどういおうと、設計屋だって商売である。

 商売である限りは、いくら理想を語ったところで、お客さんからの依頼が無ければ話にならないワケで。

 つまりは、お客さんを「げっと」する為にはアピールが必要なワケで。

 

 実際に建てた人々の感想を集めたアンケート結果などを盗み見ると、

 建てたあとの不満の原因は、仕事を頂く為に、ウソはつかないまでも、

 本当の事をちゃんと説明しない(お客さんに勝手に都合良く判断させる)って事にあることが多い。

 世の中に完璧なものなどないってことは、

 家に限らず、身の回りを見渡せば当たり前のことってのが我が信念。

 例えばメンテナンス(手入れ)しなくても何も問題が起こらない(壊れない/汚れない/虫食わない)

 ものなど何一つ無い訳だが、にも関わらず、業界の発するキャッチコピーには、

 メンテナンスフリーという言葉が多いのは、建て主さんもご存じのハズ。

 

 さて、ここで問題になるのは、

 「メンテナンスフリーなんて夢ですよ」という呼びかけか、

 「メンテナンスフリーですよ」って呼びかけか、どちらがアピール力があるか、という話。

 

 不謹慎な喩えかもしれないが、お客さんを釣り上げる為には、

 お客さんの食べたいエサ(に見えるもの)を針に付けるのが商売の基本なワケで。

 企業と同じように、建て主さんの欲望に訴えかけたって、企業力には勝てない上に、

 良い家造りとは建て主さん毎に違うし、違うからこそ設計屋の存在価値がある

 と信じて疑わないアホタレとしては、そこは曲げられないワケで。

 

 モノ造りとは、数字やマニュアルに頼り始めると魅力的ではなくなり、良い家造りにはならない。

 数字(性能)が不要だという意味ではない。

 それが建て主さんによって違うというだけだ。

 ポイントは、家とは建て主さんと一緒に作る一品モノである、という信念にアピール力があるかと言う話。

 所詮は商売下手な人間の嘆きでしかない話、はい。

 

門前小僧
トップランナー