家造りは、どこに頼むにしても、要望を伝えることから始めることになるのだが、

 建て主というのはワガママで構わない。遠慮なく、無理難題を希望しても良いのだ。

 とは言うものの、建て主が得をするワガママと、損をするワガママってのがある。

 

 家を建てるというのは、魚や山菜などの食材を持っていって、板前に調理を頼むのと同じこと。

 その食材を見極め、お客さんの希望を聞いた上で、腕を振るうのが板前、つまり建築家である。

 ちなみに食材とは、敷地・予算・ご希望。

 

 得をするワガママとは、「こってりしていて、あとくちサッパリ!」などという希望である。

 無理難題にいかにして応えるか、プロが有らん限りの知恵を絞らないといけないようなワガママ。

 損をするのは、「塩加減」や「煮込み時間」なんかを注文してしまうこと。

 この手のご希望は、客が厨房に立つようなもので、プロに腕を振るうな!と言っているのと同じ。

 

 とは言うものの、大半の建て主はオーダーメイドに慣れがないのだから、

 どんな希望が損ワガママで、なにが得ワガママなのか、ピンとこないと思う。

 だから、ともかく何でもかんでも言っちゃえばいいのだ。

 良い設計屋なら、ご希望を聞いた上で損ワガママだと思ったら、

 それをちゃんと建て主に説明し、その上で提案をするから大丈夫。

 

 問題は、それを建て主が理解してくれるかどうかである。

 理解して貰えないと、「あの設計屋は客の言うことを聞かない!」となる。

 だからこそ、建て主がご自分の考え方を見極めるのが大切。

 考え方が、建築家に頼むのが最適なのか、メーカーさん向きなのか、大工さんなのかである。

 

 ちなみに建築家は、頼まれたからには、「下ごしらえ」から「盛り付け」まで、

 全てに知恵を絞ってより良いモノにしたいと考える生き物。

 菜種油と建築家の知恵は、絞れるだけ搾り取った方が得ですよ。

 

大手の特徴
建築家の特徴 .1